『オセアニア制覇への挑戦!!海外でもみんなの人気者大塚裕貴』
今回はニュージーランド1部リーグのBirkenhead Unitedに所属する大塚裕貴選手のインタビュー記事を掲載致します。
初めての海外挑戦ですが、チームメイト、監督、サポーターからも好かれ、地元の子どもたちからも大人気で、プレーの質も申し分ありません。
以下、そんな大塚選手の心のうちに迫ります。
Q1, ニュージーランドで現在何をしていますか?所属クラブ、仕事について教えてください。
A1, 僕は今、クラブワールドカップを目指して、
ニュージーランドランド1部リーグのBirkenhead Unitedというチームでサッカーをしています。
また、サッカーだけでなく日本食の配達の仕事も週4日でしています。
Q2, どのような経緯でニュージーランドでサッカーをすることを決めましたか?
A2, 大学卒業後、日本でプロになることができず、なかなかチームが決まらなかった時に、海外挑戦の話をもらい、海外へ行くことを決めました。英語も勉強したいと思っていたので、最初は英語圏の場所ならどこでも良いかなと思っていましたが、僕の周りの人たちがニュージーランドへ行っている人が多く、その人たちの影響もあってニュージーランドでサッカーをしようと思いました。
Q3, 日本のリーグと比べてレベルやスタイルはどう感じますか?
A3, レベルはJリーグのトップレベル方が高いと思います。しかし、フィジカル面などはニュージーランドリーグも優れていると思います。
また、ニュージーランドでサッカーをやる前は、僕の勝手なイメージですが、蹴って走るというようなフィジカルサッカーを想像していましたが、以外とつなぐ意識が強いチームが多いなと感じます。クラブワールドカップの常連であるオークランドシティの試合も観ましたが後ろからのロングフィードはほとんどありませんでした。
Q4, ニュージーランドでサッカーをやる上で一番苦労していることはなんですか?
A4, 1番は言葉の壁です。ミーティングは理解するのが難しいので、終わったあとにもう一度聞きにいきます。
練習メニューも理解するのに苦労していますが、
チームメイト、監督、コーチが皆親切に簡単な英語で説明してくれるので助かっています。
Q5, 生活は楽しいですか?また具体的にニュージーランドはどのようなところだと思いますか?日本と比較してみてください。
A5, はい。とても充実していて楽しいです。
日本と比較するとやはり日本のコンビニのシステムは便利だなと思います。
こっちのコンビニはおにぎりやパンといったすぐに食べれるものが売ってないので。
ですが、とても住みやすい環境です。自然豊かでのんびりと過ごしたい方にはおすすめです。
また景色が綺麗なので、ドライブも最高です。
Q6, 英語は通じていますか?どのように勉強していますか?
A6, 少しずつですが成長していると感じてはいます。まだまだですが。。。
映画などを見て、勉強したり、調べた英語を使ってチームメイトとコミュニケーションをとったりしています。
Q7, 今後の目標、さらにはその先の夢を教えてください。
A7, サッカーではクラブワールドカップに出場です。
英語も勉強をして、サッカーを引退した後の自分探しを今年一年の目標としています。
Q8, 好きな言葉(座右の銘)と、自分がいつも心掛けていることを教えてください。
A8, これと言った座右の銘はありませんが心がけていることはあります。
失敗した時に謝らないことです。(グランドの中のみ)日本にいた頃、失敗する度にすぐに謝まっていました。そうするうちにどんどん自信を無くし、プレーが消極的になってしまっていました。なので、今はミスした後こそ自分を大きく見せるよう心がけています。すると自然と前向きにプレーが出来るようになりました。
また、ピッチの外では挨拶や礼儀など意識しています。ニュージーランドに来て余計それは意識していて、僕が何か変なことをすると日本人はこうだなと見られてしまいそうで、そう思われたくないので、日本人は素晴らしいと言ってもらえるように今では余計、礼儀正しさも心がけています。
Q9, 最後に、これから海外に飛び立とうとする若者にアドバイスをください。
A9, これから勉強やスポーツそれぞれ違う目的を持って飛び立つと思いますが、海外では個人としてだけでなく、日本人というくくりで評価される部分がどうしてもあるので、そういった意味でも日本人という自覚や責任を持って、そして大きな志を持って挑戦して下さい。
きついこともあると思いますが、真面目にひたむきに目的をしっかり持って過ごしていれば、いつかそれが大きな財産になると思うので頑張って下さい。
僕も皆さんに負けないように頑張ります。
〜TWINKLES代表よりひとこと〜
大塚裕貴選手は、選手としてはもちろん、人としてとても良いキャラクターを持っており、皆から愛されています。
監督から「彼にはずっとこのチームにいて欲しい。」と何度も言ってもらっています。
謙虚で明るくて、いじられキャラの裕貴くんが今後大きく羽ばたくことに疑いの余地はありません。
頑張れ、裕貴くん!!
TWINKLES事務局
2017.7.27