北海道の熱き闘志を秘めたテルくんの奮闘 <留学体験記> (前編)
(前編より続き)
このニュージーランドでの経験が自分の新たなサッカー人生のスタートです。
支えてくれる人、両親、今まで自分に携わってくれた人に感謝するとともに、今後出会う仲間や指導者などにも大きな期待でいっぱいです。
これからも選手として、その後もあらゆる形でサッカーに関わっていきたいと思います。
サッカーが大好きな人、サッカーでもっとレベルアップしたい人、ぜひとも海外に挑戦してみてください。
視野が広がりますし、選手としても人としても大きく成長できます。そして、もっとサッカーが好きになります!
海外への挑戦に成功も失敗もないです。
必ず大きな何かを得ることができますし、楽しめば楽しむほど、それは必ず将来へとつながります。
最後にこの半年間の経験ができてほんとに幸せでした。
今後も楽しんでサッカーして、もっともっと上達していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
<帰国して半年後… >
留学から帰ってきてから、より一層サッカー熱が高まって、次のシーズンに向けてトレーニングしてます!
今回の海外でのサッカー経験を通じて、また海外にチャレンジしたいという気持ちが強いので大学卒業後にまたチャレンジしようと計画中です!
それまでは、ひとまず海外で戦えるフィジカル作りと自分自身のスキルアップに重点を置いて日本で結果を出すことを目標としています。
もちろん大学生として、勉強もおろそかにせず文武両道でがんばって行きます!!
今のサッカーへの情熱は誰にも負けません。
岡林皓久
TWINKLES事務局
2017.4.3
“北海道の熱き闘志を秘めたテルくんの奮闘 <留学体験記> (後編) 岡林皓久” への 1 件のフィードバック